Skip to content
Skip to content
Menu
Japan Hongkongers Association
  • 協会について
  • ニュース
  • イベント
  • コース
  • ブログ
    • 食店情報
    • 香港文化
    • 香港ポップス
  • お役立ち情報
  • 会員
    • 会員登録
    • 会員更新
    • 会員特典
  • 日本語
    • 中文 (香港)
Japan Hongkongers Association

香港のイルミネーション

By Japan Hongkongers Association on 2021-12-232021-12-23

もうすぐクリスマスがやってきます。クリスマスと言えば、やっぱりロマンティックなイルミネーションですね。さて、100万ドルの夜景と言われている香港のイルミネーションはどんな輝きなのか、今回は紹介していきたいと思います。

イルミネーションの歴史

イルミネーションの起源は16世紀にさかのぼり、宗教改革で知られるドイツのマルティン・ルターが考えたと言われています。彼は夜、森の中で煌く星を見て感動し、木の枝に多くのロウソクを飾ることでその景色を再現しようとし、その後様々な国でその名残りからクリスマスにイルミネーションを行うようになりました。

イルミネーションの問題点

星の光の再現から生まれたというイルミネーションではあるが、その光は夜空に輝く本物の星の明りを弱めてしまいます。加えて、人間や動植物の健康に悪影響を与える場合があるともされています。このような一連の問題は光害と言われています。また、過剰なイルミネーションはエネルギーの浪費にも繋がりますが、近年は発光ダイオードやグリーン電力を使用して「エコ」をアピールする例が増えています。近年の技術では、シールほどの薄さのLEDライトでも目にやさしいブルーライト光線を発することができ、また舞台でも使用できるほどの光度があるLEDライトが開発されています。

香港のイルミネーション

日本でのイルミネーションと言えば、表参道イルミネーションや神戸ルミナリエなどがあげられます。香港の場合はイルミネーション都市と言われるほど、世界的にも有名です。

またクリスマスイブ24日からクリスマス後の26日(毎年変更される場合があります)まで、市民がゆっくりイルミネーションを鑑賞できるよう、尖沙咀(チムサーチョイ)広東道(カントンロード)一帯の一部の車道を歩行者天国にします。

『2021年香港のイルミネーション』インスタ映えスポット

1.海港城Christmas Terminal聖誕曲奇客運站

ハーバーシティ クリスマスクッキーターミナル

香港人のインスタ映えスポットと言えば、ハーバーシティの大階段です。(笑)
というのも毎シーズン、ハーバーシティは香港人が飽きないよう様々なイベントを行い、デパート全体に装飾を行っています。中には、ドラえもんやちびまる子ちゃんなどの日本のキャラクターとコラボレーションを行ったりもします。今シーズンのクリスマスではクッキーとなりました。

場所:ハーバーシティとオーシャンターミナルの露天広場
日程:2021年11月19日-2022年1月2日
時間:10am-10pm

2. 尖東Disney+超巨型LED燈牆+聖誕燈海

チムトンディズニー+巨大LED+クリスマスイルミネーション

尖東(チムトン)は毎年イルミネーションのオンパレードスポットです。笑
今回はディズニーとのコラボレーションです。かなり広い範囲でのイルミネーションとなりますので、是非地図をご覧ください。

日程:2022年1月1日まで
時間:18時-23時(クリスマスイブ、クリスマス、大晦日、元旦は延長する場合がある)

3. K11 Musea「聖誕節村」Pop-up

K11ミュゼア「クリスマス村」ポップアップ

K11ミュゼア自体は2019年にオープンした新しいデパートです。今回K11ミュゼアはインスタ映えスポットのみならず、クリスマスプレゼントの買い物にもぴったりなポップアップマーケットも行っております。

日程:2021年11月26日-2022年1月2日

4. 西九文化區20米高聖誕樹

ウエストカウルーンカルチャーディストリクトの20メートルクリスマスツリー

もし巨大クリスマスツリーが見たい場合は、ここがおすすめ!こちらは野外となっております。

日程:2021年11月26日-2022年1月2日
時間:(平日)17時30分-23時 ,(土日,12月22日-1月2日)11時-23時,(12月24、25、31日)11時-1時
場所:九龍西九文化區藝術公園海濱草坪西面
備註:入場は閉館30分前になります。

5. 利東街「Shine Like A Princess聖誕燈飾」

レイトンアヴェニュー「Shine Like A Princessクリスマスイルミネーション」

毎年ここでは、香港人がもっとも体験したい行事が行われます。イルミネーションだけでなく、ロマンティックなショーとして、吹雪の演出が行われます。特に香港では雪が降らない場所です。いくら海外旅行が好きな香港人でも実は、雪を見たことのない香港人がたくさんいます。そんな方にはぴったりな『吹雪ショー』が行われます!なお、今回はディズニープリンセス達のコラボレーションも行われたイルミネーションです。

日程:2021年11月26日-2022年1月2日
時間:10時-0時 (17時に開始)
場所:沿利東街

利東街「飄雪匯演」

レイトンアヴェニュー「吹雪ショー」

日程:2021年12月24-26日、12月30-31日、2022年1月1-2日

6.香港半島酒店 Chanel 聖誕慶典

香港ペニンシュラホテルとシャネルのクリスマスコラボレーション

その名の通り、今回ペニンシュラホテルはシャネルとコラボレーションしたイルミネーションを行っております。女子にぴったりなイルミネーションです。

今回は数箇所の場所をピックアップしてご紹介させていただきましたが、本来はもっとたくさんの場所でイルミネーションが行われております。ほぼほぼ全てのデパートにはインスタ映えなデコレーションも行っていると思いますので、是非クリスマス気分を味わいたい香港在住の皆様は、お出かけしてみてください。

また、お出かけができなくとも、インスタ映えスポットだけにインスタグラムにもたくさんの素敵なお写真が上がっております。

それでは、皆様!メリークリスマス!

投稿ナビゲーション

会員募集開始のお知らせ
香港読書会 – 《13.67》

フォロー

  • X
  • Instagram
  • Facebook

取材・ボランティア

  • メディア掲載・取材依頼フォーム
  • ボランティア登録

お問い合わせ

メールアドレス:info@jphker.org
電話:070-8968-0852

〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町3-5-9
天翔水道橋ビル 409号

©2025 一般社団法人日本香港人協会 | WordPress Theme by SuperbThemes.com