Skip to content
Skip to content
Menu
Japan Hongkongers Association
  • 協会について
  • ニュース
  • イベント
  • コース
  • ブログ
    • 食店情報
    • 香港文化
    • 香港ポップス
  • お役立ち情報
  • 会員
    • 会員登録
    • 会員更新
    • 会員特典
  • 日本語
    • 中文 (香港)
Japan Hongkongers Association

香港都市伝説の聖地〜華富邨〜

By Japan Hongkongers Association on 2024-04-082024-04-08

皆さん、「華富邨」(ワー・フー・ツュン)って聞いたことがありますか?

「華富邨」は香港の有名な団地です。60年代に人口増加に伴う住宅不足の問題を解消するために、香港島南区に建てられたのです。今の視点から見ると、山を背に海を望むという「背山面海」(ブイ・サン・ミン・ホーイ)の絶景ですが、当時は交通の便が非常に悪くて、そこに移住する人がなかなかいませんでした。でも、都市発展につれて、交通や設備が改善されて、80年代に人口が5万人以上の町になりました。

華富(一)邨の画像 出典:Wikipedia

最近、「華富邨」の再開発が決まったので、ニュースでもよく「華富邨」のことが報道されますが、「華富邨」の歴史を語るには、様々な都市伝説が欠かせないものです。今回は香港人の間で有名な「UFO事件」をご紹介します。

80年代(一説には1985年)のある夜、「華富邨」にある「華泰樓」(ワー・タイ・ラウ)という棟の上空に巨大な飛行物体が突然現れて、強い光や音、振動も発生しました。その後、飛行物体が徐々に上昇し、海へ飛んで消えたといいます。事件が発生した時、深夜ではなかったし、5万人もいる町だったので、「華泰樓」だけではなく、他の棟から目撃した人も多かったそうです。

事件当時のイメージ図 出典:無奇不有

事件発生までは、「華富邨」でUFOを見たという情報もありましたが、目撃した人は少なかったため、誰も嘘とかデマとか信じていませんでした。しかし、今回は目撃情報が多数あったので、一気に大騒ぎになり、その翌日に「華富邨」に訪れる記者もかなりいたそうです。

また、海へ飛んで消えるということは、宇宙とつながる出入口は空ではなく、海にあるかもしれないと考えられます。海と生命は常に関連しているため、宇宙からの生物が海を拠点にするのもあり得るとUFO専門家が指摘しています。この観点からすると、「華富邨」という海を望むところでUFOが目撃されたのもおかしくないでしょう。

現在でも「華富邨」でのUFO目撃情報がちょこちょこありますが、このように多数目撃されたものではないので、特に騒ぎになりませんでした。

以上、「華富邨」のUFO事件をご紹介しました。「華富邨」にはまだまだ都市伝説がたくさんあります。機会がありましたら、また紹介しますね!

【広東語の豆知識】

「UFO」という言葉は広東語で主に3つの言い方がございます。以下ご紹介します。

  1. UFO(ユー・エフ・オー)

 「UFO」は世界共通の言葉ですが、広東語では発音が日本語のように「ユーフォー」ではなく、アルファベット1個ずつ発音して、「ユー・エフ・オー」と読みます。「ユーフォー」という発音だと香港で通じないので、お気を付けください。

  1. 不明飛行物體(バッ・メイン・フェイ・ハーン・マっ・タイ)

 「UFO」の正式な名称です。日本語の「未確認飛行物体」という意味です。

  1. 飛碟(フェイ・ディプ)

「UFO」の別名です。日本語の「空飛ぶ円盤」という意味です。

投稿ナビゲーション

会員様定期イベント – 2024年4月
お点前と和菓子作り体験

フォロー

  • X
  • Instagram
  • Facebook

取材・ボランティア

  • メディア掲載・取材依頼フォーム
  • ボランティア登録

お問い合わせ

メールアドレス:info@jphker.org
電話:070-8968-0852

〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町3-5-9
天翔水道橋ビル 409号

©2025 一般社団法人日本香港人協会 | WordPress Theme by SuperbThemes.com