Skip to content
Skip to content
Menu
Japan Hongkongers Association
  • 協会について
  • ニュース
  • イベント
  • コース
  • ブログ
    • 食店情報
    • 香港文化
    • 香港ポップス
  • お役立ち情報
  • 会員
    • 会員登録
    • 会員更新
    • 会員特典
  • 日本語
    • 中文 (香港)
Japan Hongkongers Association

お役立ち情報

2022年4月22日更新

日本生活を始める

  • 出入国在留管理庁の《生活・就労ガイドブック》をご参考に
    • 日本語
    • やさしい日本語
    • 中国語
    • 英語

パスポートの更新

  • 申し込み方法:オンラインで香港入国管理局に申し込みます
  • 最寄りの中国大使館もしくは領事館にて受け取ります
  • 受け取り時に香港の身分証明書と更新されるパスポートを提示してください。中国大使館がパスポートの確認とキャンセルを同時に行います。

婚姻要件具備証明書の請求

  • 独身証明書(無結婚紀錄證明書)/結婚記録を香港入国管理局にて申し込みます
    • 申し込み方法
      • オンラインでの申込み(授権人が香港にて受け取ります)
      • 郵送での申し込み
    • 詳細: https://www.immd.gov.hk/hkt/services/marriage/Certificate_of_Absence_of_Marriage_records.html
    • お問い合わせ電話番号:(852) 2867 2788
  • 独身証明書(無結婚紀錄證明書)/結婚記録を取得した後、中国大使館もしくは領事館にて婚姻要件具備証明書の請求ができます。

日本で赤ちゃんを産んだ場合

  • 赤ちゃんの香港身分証明書と香港パスポート発行を同時に申し込む必要があります
  • 申し込み方法
    • 中国大使館経由
    • 香港入国管理局への郵送
  • 中国大使館もしくは領事館にて香港身分証明書とパスポートを受け取ります
  • 身分証明書の申し込み
    • 詳細:https://www.immd.gov.hk/pdforms/ROP(C)144A.pdf  
    • 申し込みフォーム:https://www.immd.gov.hk/pdforms/ROP144.pdf
  • パスポートの申し込み 
    • 詳細: https://www.immd.gov.hk/hkt/forms/forms/id-c-844a.html
    • 申し込みフォーム: https://www.immd.gov.hk/hkt/forms/forms/id844.html
  • 中国大使館もしく領事館で受け取るのに申請するフォーム
    • https://www.immd.gov.hk/hkt/forms/forms/id853a.html
  • 赤ちゃんが日本国籍を取得できる場合、両親はすぐに赤ちゃんの香港身分証明書とパスポート発行を申請する必要はありません。
  • 子供が香港の永住者を申請する資格がある場合、両親は子供が18歳になる前に香港移民局に申請書を提出できます。
  • お問い合わせ先
    • 電話:(852) 2867 6111
    • メール:enquiry@immd.gov

中国国籍の離脱

  • 詳細:https://www.immd.gov.hk/hkt/forms/forms/id924a.html
  • 申し込み方法 
    • 在日中国大使館もしくは領事館経由
    • 香港入国管理局へ申し込みの郵送
    • 授権人によって提出する
  • 在日中国大使館もしくは領事館経由の場合
    • 必要書類と申請書を中国大使館もしくは領事館へ持参する
  • 香港入国管理局へ申し込みの郵送の場合 
    • 申し込みフォーム:https://www.immd.gov.hk/eng/forms/forms/id924.html
    • 身分証明書の正本を香港入国管理局に郵送しないよう
    • 授権書を以って、香港にいる親族/友人に香港入国管理局の国籍部門に以下の手続きを行かせます
      • 身分証明書の正本の提出
      • 手数料の支払い
      • 中国国籍放棄証明書の受け取り
  • 授権人によって提出する場合 
    • 申し込みフォーム:https://www.immd.gov.hk/eng/forms/forms/id924.html
    • 授権書を以って、香港にいる親族/友人に香港入国管理局の国籍部門に以下の手続きを行かせます
      • 申し込みの提出
      • 身分証明書の正本の提出
      • 手数料の支払い
      • 中国国籍放棄証明書の受け取り
  • その他の注意事項
    • 日本法務局からの国籍放棄指示を提出する必要があります(正本)
    • 国籍放棄指示は翻訳会社によって中国語または英語に翻訳され、日本の公証人によって認定されなければなりません(在日中国大使館もしくは領事館が申請を受理する場合、大使館が翻訳と公証を行います)
  • 香港入国管理局の国籍部門のお問い合わせ先:(852) 2867 3992

海外で死亡

  • 香港で死亡登録を行う必要はありません
  • 親族は、記入済みの「呈報死者資料及交回身份證通知書」表及び故人の香港身分証明書を「人事登記處」局長に送付して無効化にする必要があります。
    • 申し込みフォーム:https://www.immd.gov.hk/eng/forms/forms/rop35a.html

上記の出入国に関する情報は参考用のものになります。詳細については、香港入国管理局にお問い合わせください
電話番号: (852) 2824 6111
メール: enquiry@immd.gov.hk
海外香港住民24時間サポートホットライン: (852)1868

フォロー

  • X
  • Instagram
  • Facebook

取材・ボランティア

  • メディア掲載・取材依頼フォーム
  • ボランティア登録

お問い合わせ

メールアドレス:info@jphker.org
電話:070-8968-0852

〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町3-5-9
天翔水道橋ビル 409号

©2025 一般社団法人日本香港人協会 | WordPress Theme by SuperbThemes.com